メニューを飛ばして本文へ

お店の『人材』『売上』に関する問題の解決方法がわかる。

トップページ > アマゾンキャンペーン2013 > アマゾンキャンペーン2013 応援情報

アマゾンキャンペーン2013 応援情報

この度は、岡本文宏の新刊 『仕事をまかせるシンプルな方法〜9割がパート・アルバイトでも繁盛店になれる!』のアマゾンキャンペーンの告知にご協力いただきありがとうございます。

あなた様のメルマガ、Facebook、ブログなどでご紹介頂く際に、以下の情報をご参考にしてください。

ダウンロードコンテンツ

まずは、どんな事が書かれているのかを確認してみたい!という方へ

以下のリンクをクリックして頂きますと、書籍の本文がPDFファイルでお読み頂くことができます。


ここから第1章を読むことができます。

※ ご紹介していただく記事に貼り付ける際のURLはこちらです。
  ↓   ↓   ↓
http://goo.gl/VxZU9


ここから第2章を読むことができます。

※ ご紹介していただく記事に貼り付ける際のURLはこちらです。
  ↓   ↓   ↓
http://goo.gl/NBCq6

◆ 書籍の表紙画像です。(Facebook、ブログでご紹介頂く際にご使用ください)

Facebook、ブログでご紹介頂く際には、以下の表紙画像をご使用いただき、ご紹介くださいますと嬉しいです。

ここから表紙画像をダウンロードできます。
 ↓   ↓   ↓
表紙(JPEGバージョン)

ここから表紙画像をダウンロードできます。
 ↓   ↓   ↓
表紙(PDFバージョン)

ご紹介文例

◆ ご紹介頂く際の紹介文例を以下に掲載しております。ご参考にしてください。
  3パターンございます。


【メルマガ・Facebook・ブログ ミドル バージョン】


仕事を抱え込み、独り忙しい日々を過ごしてる方へ
あなたの悩みの大半は『まかせる』ことで解決します!

私の知り合いの商店主専門ビジネスコーチの岡本文宏さんが
この度、スタッフへの仕事のまかせ方についての具体策を
詳しく紹介している著書を出版されました。


「仕事をまかせるシンプルな方法
〜9割がパート・アルバイトでも繁盛店になれる!」


岡本さんは、アパレルチェーンでのマネージャー、
セブン-イレブンのFCオーナーを経て

現在、スタッフに『まかせて』売上を上げる実践法を教える専門家として
小さな店の人材育成、採用、売上作りのサポートをされています。


この本には、岡本さんが自分自身で実践したマネジメント手法。
そして、現在サポートされている企業、店舗が行っている
「まかせるノウハウ」のすべてが詰め込まれています。


2月23日(土)まで、アマゾン.COMでこの本を購入して
以下のキャンペーンページに登録をすると
セミナー音声や未発表原稿など、
岡本さんから5つのプレゼントを受け取ることができます。

「まかせる」ことが苦手な方はもちろんのこと、人材育成のコツを知りたいという方は
この機会に、キャンペーンに参加されてみてはいかがでしょうか?

キャンペーンページはこちらです。
 ↓  ↓  ↓
http://www.cvsfc.com/amazon222.html

【Twitter ショートバージョン】

パート・アルバイトにも、新人にも、“問題”社員にも、
上手に仕事を『まかせる』ことができる方法を手に入れたいとは思いませんか?
アマゾンキャンペーンで人材育成ノウハウをお得に手に入れてください。
入手期限は2月23日迄 → http://www.cvsfc.com/amazon222.html


【メルマガ・Facebook・ブログ ロングバージョン】 

スタッフに仕事を『まかせる』ことができず
自分だけが忙しく、長時間働き続けている

そんな悩みをお持ちではありませんか?


「仕事を上手く“まかせる”ことができない…」

これは、多くの経営者、マネージャーが共通に抱える問題ですよね。


私の知人、商店主専門ビジネスコーチの岡本文宏さんが
この度、スタッフへの仕事のまかせ方についての具体策を
詳しく紹介している著書を出版されました。


「仕事をまかせるシンプルな方法
〜9割がパート・アルバイトでも繁盛店になれる!」


岡本さんは、アパレルチェーンでのマネジャー、
セブン-イレブンのFCオーナーを経て

現在、スタッフに『まかせて』売上を上げる実践法を教える専門家として
小さな店の人材育成、採用、売上作りをサポートされています。


本の中では…

● やる気のあるスタッフが揃わない。

● 採用しても続かない。

● 人が育たない。

という職場の中の人材に関する問題の解決法をご紹介されています。


2月23日(土)まで、アマゾン.COMでこの本を購入して
以下のキャンペーンページに登録をすると
セミナー音声や未発表原稿など、
岡本さんから5つのプレゼントを受け取ることができます。


「まかせる」ことが苦手という方はもちろんのこと
人材育成を上手く行なうことができる方法を知りたいという方は
この機会に、キャンペーンに参加されてみてはいかがでしょうか?

キャンペーンページはこちらです。
 ↓  ↓  ↓
http://www.cvsfc.com/amazon222.html

以下、岡本文宏さんからのメッセージです。


-----------------------------------------------------


はじめまして、著者の岡本文宏です。


なぜ、仕事を上手く“まかせる”ことができないのか?

かつて、セブン-イレブンのFC店を
経営していた頃、実は私自身も常にそう考えていました。


一時期はスタッフに仕事を上手くまかせることができず
雇っていたスタッフがほぼ全員辞めてしまったこともあります。

当時、まかせるよりも自分でやったほうが早いし安心と思い
スタッフには指示を出したことをきちんとこなすことだけを求めていました。
そもそも、それが間違いの元だったのです。


ただ、マネジメントのやり方を大きく変えることで
当時抱えていた悩みは吹き飛び、
スタッフの働きぶりも一変することになったのです。

具体的に言えば…

やる気あるスタッフが揃い、売上が上がり
自由に使える自分時間が大幅に増えたということです。

この本には、そのときに実践した具体策と
現在、私がサポートしている企業、店舗が行っている
「まかせるノウハウ」をすべて詰め込みました。


「仕事をまかせる方法が分からない」
「人が続かない」「やる気のある人材が揃わない」

そんな悩みをお持ちの方の悩み解決の一助となれば幸いです。


キャンペーンページはこちらです。
 ↓  ↓  ↓
http://www.cvsfc.com/amazon/index.html


アマゾンキャンペーンの特典ご紹介

1.岡本文宏・音声セミナー 約40分
  〜できる人材をムリなく採用するシンプルな方法〜
  
2.月刊『商業界』編集長・笹井清範氏との対談音声 約25分
  〜本書に掲載できなかった幻の第8章についても語っています!〜
   
3.未発表原稿
  ページ数の都合で、泣く泣くカットすることになった未発表原稿を公開します。

4. 岡本文宏・執筆 経営情報誌 
  特別編集号をプレゼント

5.3月6日(水)開催の出版記念セミナーへ半額でご優待
  通常10500円 → 5250円


さらに、まとめ買いをして頂ける方には、以下の特典をご用意しました!

通常、岡本文宏の個別セッションは全て電話で行います。
対面で実施することはめったにありません。

ただ、今回はアマゾンキャンペーンを盛り上げるために
特別に、特典の中に盛り込むことに致しました。

(1) 10冊まとめ買い → 個別・ 対面セッション1回 (45分)をプレゼント致します。(35,000円相当)

(2) 20冊まとめ買い → ランチ付 ・個別対面セッション1回(90分)をプレゼント致します。(75,000円相当)

(3)100冊まとめ買い → 3時間 講演を無料で行います。(210,000円相当)

アマゾンキャンペーン2013

インストアコミュニケーション サポートクラブの入会案内はこちら


copyright (c) 2014 メンタルチャージ ISC研究所 All right reserved.

無料プレゼント 経営情報誌 特別号 メールセミナーお店の『人材採用、育成』『売上アップ』の秘訣がわかる。今すぐ無料登録

さらに、定期的にEメールにて最新経営情報、セミナー、イベント等のご案内も差し上げます。

今すぐ業績アップしたい商店主のための経営サポートメルマガ

書籍のご案内

仕事を任せるシンプルな方法

SS総合1位.png

仕事をまかせるシンプルな方法BOOK2S.jpg

著者:岡本文宏
定価:1,543円(税込)

Amazon.co.jpで詳細を見る


もう人で悩みたくない!店長のための 採る・育てる技術

もう人で悩みたくない!店長のための 採る・育てる技術

著者:岡本文宏
定価:1,512円(税込)

Amazon.co.jpで詳細を見る


セミナー教材

繁盛店になるための自主学習教材はこちら

セミナー教材 繁盛店 マネジメントなぜ、あのお店には優秀なスタッフが集まってくるのか?

詳細を見る


メディア掲載

各種メディアで執筆・紹介されています。

商業界 2011.5月号.jpg

詳細はこちら


  • Fumihiro Okamoto

    バナーを作成